新着情報 New Information
2018.05.20更新
【 報告 】
第66回日本学校農業クラブ全国大会において、上山明新館高等学校の生徒さんたちの取り組みが高く評価されました。



●暖簾の似合うまちづくり
~上山市十日町商店街~
城下の街の店先に賑やかにディスプレイされた暖簾(のれん)の数々に「…(なにや? ナニ屋?)…」と思わず目尻を下げながら商店街を巡るが嬉し楽しい今日この頃、十日町商店街は二日町プラザ駐車場(※3時間まで無料)や上山城駐車場から、いずれも徒歩3分です。
各種プロジェクト Our Projects

歴史を感じる建物が数多く残る城下のまちの一角に
【まちcafe 2011(ふれあい)】を開店しました。
蔵王の水で入れるブレンド珈琲、食感がたまらない
どんどん焼き、最上紅花が入ったチーズケーキ、
地元の旬の果物にこだわるジェラートなど
このまちにこだわったメニューをお楽しみください。
◇ OPEN 週末限定/10:00am ~ 17:00pm 【 アクセスMAP 】



近況報告 Report
2018.05.19(土)平成30年度総会を開催しました。
2017.05.27(土)平成29年度総会を開催しました。
2016.05.28(土)平成28年度総会を開催しました。
2015.06.07(日)平成27年度総会を開催しました。
2015.04.19(日)最上紅花の種を播きました。《詳細を楽しむ》
2015.04.05(日)食用ほおずき苗のポット上げ作業を行いました。《詳細を楽しむ》
2015.02.28(土)定例会を開催しました。
2014.12.20(土)特別企画第4弾【そばcafe vol.5】を開催しました。
2014.08.31(日)定例会を開催しました。
2014.07.26(土)【スマイルプロジェクト☆かみのやま2014】に参加しました。
2014.07.19(木)定例会を開催しました。
2014.07.05(土)特別企画第3弾【そばcafe vol.4】を開催しました。
2014.07.04(金)【やまがた元気な風展⑥モノヅクリビトの祭典2014in真室川】に参加しました
※~07.06(日)まで。
2014.06.19(木)定例会を開催しました。
2014.06.08(日)特別企画第3弾【そばcafe vol.3】を開催しました。 《詳細を楽しむ》
2014.06.01(日)食用ほおずき苗頒布会が開催されました。 《詳細を楽しむ》
2014.05.31(土)平成25年度総会を開催しました。
2014.05.31(土)食用ほおずき苗頒布会が開催されました。 《詳細を楽しむ》
2014.05.19(月)定例会を開催しました。
2014.05.17(土)特別企画第2弾【そばcafe vol.2】を開催しました。 《詳細を楽しむ》
2014.04.19(土)特別企画第2弾【そばcafe vol.1】を開催しました。 《詳細を楽しむ》
2014.03.18(火)定例会を開催しました。
2014.02.22(土)食用ほおずきの播種作業を行いました。
2014.02.19(水)定例会を開催しました。
2014.02.11(火)上山明新館高校の生徒さんが【まちcafe】で販売実習を行いました。《詳細を楽しむ》
2014.01.11(土)小正月の伝統行事【だんごさし】をまちcafeで行いました。 《詳細を楽しむ》
2014.01.01(水)新年あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。
特定非営利活動法人上山まちづくり塾
〒999-3153 山形県上山市十日町1番6号 TEL 023-676-7044(小松設計事務所内)